福岡の顧問弁護士・交通事故・離婚・相続は、お任せください。

初回無料の法律相談を実施中。

相談メニュー・取扱業務内容

幅広く,総合的に取り扱っておりますので,さまざまな事案・ご相談に対応可能です。

ご相談から解決までの流れ。

ご相談から解決までの流れ。

弁護士に相談するのが初めてという方は,どうなるのか不安だと思います。その不安を少しでも解消するために,相談から依頼・解決までの流れをご説明します。

まずは相談予約の電話・メール

相談予約の受付のため電話・メールにて,お願いします。お電話を頂ければ,事務員が10分程度で受付をさせて頂き,相談日時の調整,必要書類のご案内をさせて頂きます。

初回無料相談の実施・無料見積

初回法律相談は60分無料で実施。相談だけで解決する方も多数います。
必要な法的手続きと弁護士費用等のお見積もりを無料でさせて頂きます。なお,60分以降は30分単位で5500円です。

ご依頼から解決へ

解決までの見通し,リスクをご説明し,ご納得を頂いた上で,委任状・委任契約書を作成し,依頼となります。
※顧問契約に関しても,まずは無料相談で会社の状況等を詳しく伺い,見積もりの上,ご契約をさせて頂いております。

いかり法律事務所の強み・弁護士へ依頼するメリット

相談者・依頼者へのお約束。

休日・夜間でも相談対応。

休日・夜間でも相談対応。

土日・休日や夜間しか時間が取れない方のために、休日・夜間でも事前にご予約・日程調整をして頂くことで相談や打ち合わせの対応をさせていただきます。※要事前予約。

あらゆるジャンルに対応

あらゆるジャンルに対応

企業:事業を営む過程で起こりうるほとんどの問題に対応します。創業支援・債権回収・労務問題・事業譲渡・再生・倒産など。個人のお客様のご相談・ご依頼にも幅広く対応しているから、複数の分野を同時に、ワンストップで依頼・相談できる。

解決事例

いかり法律事務所で解決した事例をご紹介します。

解決事例をもっと見る

弁護士からメッセージ

福岡・九州の皆様のために。
弁護士法人いかり法律事務所では、「みなさまのお役に立てること」が何よりの喜びだと考えています。
弁護士に何を頼んでよいだろうか,こんなことを相談してよいのだろうか……
などと思い悩まずに,
まずはご相談ください。初回無料です。
必ず前に進めるはずです。
所員一同、皆様のご相談・ご依頼を心よりお待ちしております。

相談料・顧問料・依頼費用

初回相談の際に依頼内容に応じて具体的な費用の見積もりを無料でします。

初回法律相談
無 料
初回法律相談は60分無料で行っております。30分につき,個人:5,500円,企業:11,000円となります。
顧問契約
38,500円~
顧問契約は,事業規模・売上・従業員数等に加えて,想定される業務から見積もりをさせて頂きます。
交渉・訴訟の依頼
165,000円~
交渉は165,000円~,訴訟は275,000円~
詳細は,無料法律相談にお越しいただき,無料で見積もりをさせていただきます。
弁護士費用・裁判費用を確認

受付:9:00~20:00

法律相談については,事前の予約が必要になっていますので,まずはお電話をお気軽にいただければ幸いです。事前予約で、休日・夜間も相談対応します。
092-707-1155
9:00〜20:00(年中無休)

メールでの問合せはこちら。

メールでのご予約の受付も可能です。3営業日以内に返信がない場合にはお手数ですが再度お問合せください。
なお、メールでの法律相談は実施しておりませんので,ご理解ください。
メール問合わせ

取扱分野別メニュー

いかり法律事務所は,一定の分野に偏ることなく総合的にさまざまな法律分野の取り扱いをしており,幅広い相談ニーズにお応えすることができる法律事務所です。記事をご覧いただき,疑問が解決できなければ,無料法律相談をご利用ください。

離婚・不貞慰謝料

離婚・不貞慰謝料

不貞慰謝料請求をしたい、離婚調停を申立られた、財産分与をきちんとしたいなど

相続・遺産分割・遺留分

相続・遺産分割・遺留分

遺産分割協議は早めに弁護士に依頼をすることで安心で迅速な解決ができます。悩まず、相談・依頼をしてください。

倒産・民事再生・事業譲渡

倒産・民事再生・事業譲渡

会社の資金繰りに悩んだり,廃業・倒産,再生を検討されている方はこちらの記事。

至急対応!フリーランス法施行のための対応

2024年11月1日通称「フリーランス法」の施行に伴い、フリーランスに業務を委託する事業者の要件に応じて、業務委託を行う事業者や企業側は、新法への対応が求められるなど、実務上の対応は必要となってきます。本稿では、フリーランス法の概要及びその対応について弁護士が分かりやすく解説しております。

<アンカーアカデミー>第15回顧問先企業様限定セミナーを開催致しました。

第15回のテーマは「フリーランス法施行のための対応」です。2024年11月1日施行の「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」は、フリーランスと企業の取引の適正化及びフリーランスの就業環境整備を図ることを目的とした法律です。本セミナーではフリーランス法について実務上の対応を解説致しました。

<アンカーアカデミー>第14回顧問先企業様限定セミナーを開催致しました。

第14回のテーマは「秘密情報漏洩防止のための契約管理」です。情報漏洩の多くは人為的なものとして発生しますが、情報管理体制を整備し、個々人が情報リテラシーの向上を図ることにより、これら事故の多くは防ぐことが可能となります。本セミナーではその一助として契約管理に焦点を当てた対応策等を解説致しました。

<アンカーアカデミー>第13回顧問先企業様限定セミナーを開催致しました。

不当・悪質なクレームは、主に窓口となる従業員の方々に不要で過度なストレスを感じさせ、通常業務への支障を与えるなど企業全体の生産性を損なうおそれがあるものです。本セミナーでは、カスタマーハラスメントへの具体的な対策や必要性、企業の責任などを相談事例を交えつつ解説致しました。

ステルスマーケティングへの規制

ステルスマーケティングの規制が開始されました(令和5年10月1日施行)。福岡の弁護士がステマ規制に対する告示(令和5年3月28日内閣府告示第19号)景表法を解説。福岡の弁護士法人いかり法律事務所には広告・宣伝行為に関する規制法令に強い弁護士が在籍していますので、広告・宣伝行為にお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。

<アンカーアカデミー>第12回顧問先企業様限定セミナーを開催しました。

働き方改革により、各企業では個々の労働者が自らの働き方を自由に選択できるようになりつつありますが、いまだメンタルヘルスに不調をきたす労働者の数は少なくありません。企業の成長には、労働者のメンタルヘルスを含む健康管理は不可欠です。本セミナーでは、弁護士の観点から、メンタルヘルスの適切な管理・方法についてご紹介致しました。

風評被害に潜むリスクと対処法

クチコミをはじめネットによる商品・サービスの評価・レビューは事業主・企業にとって多くのメリットをもたらしてくれますが、その一方で、ネガティブなクチコミなどにより損失を被るリスクもあることは周知のとおりです。本稿では、企業の信頼を維持・回復するために風評被害のリスクとその対処方法を紹介致します。

中小企業向け再建型倒産手続

民事再生手続は広く利用されているとの話もありますが、司法統計年報によれば、近年、民事再生の新規申立件数は明らかに減少傾向にあります。本稿では企業の民事再生手続の新規申立件数が減少傾向にある事情について独自に考察し、再建型の倒産手続の選択肢として利用が期待される同手続活用のメリットや留意事項について紹介致します。

法人の破産手続マニュアル

事業を廃止し清算する倒産手続には、通常清算や特別清算、破産手続などの方法があります。これらの倒産手続は、経済的に余裕がある内に準備を進めていくことが大切です。本稿では、上記清算方法のうち、裁判所の関与のもとで実施される法人の破産手続の概要や具体的な手続きの流れなどについてご紹介致します。

相続財産の調査

弁護士法人いかり法律事務所では、相続・遺産分割に関するご依頼を受けると、相続人の調査や遺言書の有無、相続財産の調査を行いますが、本稿では、これら相続に関わる調査のうち「相続財産の調査」方法にフォーカスして解説し、併せて弁護士に依頼するメリット等について紹介しています。

非上場株式の相続

相続財産の中には、預貯金や保険金のように、客観的資料からその評価額が明らかなものもあれば、不動産(主に土地)のように評価額の算定が容易ではないものがあります。本稿では、評価額が容易ではない相続財産のうち、相続時における非上場株式の評価額や評価方法についてご紹介致します。

投資用不動産の相続

不動産投資においては、購入時と売却時の評価額が問題となりますが、相続の場面では、相続開始時又は遺産分割時の評価額が問題となります。不動産投資で取得した不動産の評価は、相続特有の考慮すべき事情があります。本稿では、投資用不動産の相続について、その評価時や評価方法、留意事項などについて紹介致します。

離婚に伴う出資者の財産分与

医療法人の出資持分の評価については、法的、とりわけ税法上の専門的・実務的な判断が不可欠となるため、出資持分の評価は弁護士や税理士など専門家の意見を聞きながら進めていくことが大切です。本稿では、現在も多数存在する「出資持分のある医療法人」の財産分与に関わる問題点等について分かり易く解説しています。

退職時の財産分与

婚姻期間の長い夫婦が離婚する場合には、扶養者の退職金の分与額が問題となることがあります。退職金は、公的年金と相まって退職後の生活資本の柱となるため、退職金の財産分与は、その後の人生設計に大きな影響を与えることになります。本稿では、退職金の分与額に関わる争点や注意点などについてご紹介致します。

児童扶養手当の概要と受給手続

離婚後や長期にわたり配偶者と別居をしていると、生活費だけでなく子どもの養育にかかる費用についても問題となる場合があります。本稿では、児童を養育するための収入源の1つとして請求を検討する児童扶養手当の概要と受給手続きについて解説し、併せて離婚の際に請求する養育費との関係についてご紹介致します。

破産・免責手続の概要

債務整理には、個人再生や任意整理などいくつか方法がありますが、「破産」の方がよく耳にする言葉かもしれません。破産手続とは、一言でいえば、税金など一部の債務をのぞき、裁判手続きを経て借金をなくしてもらう手続のことをいいます。本稿では、この破産・免責手続きの概要について紹介します。

おすすめ記事

ハラスメント対策|ハラスメント・公益通報 社外窓口サービス(外部委託・外部窓口設置)

ハラスメント対策、法改正対応のために、ハラスメント相談窓口・公益通報窓口の外注・外部委託を検討している方を対象として、社外窓口設置・代行サービスをご紹介。全国対応、弁護士が対応し、法的助言をします。月額16,500円(税込み)から対応可能です。弁護士の簡易法的助言指導がつくので安心。

至急対応!フリーランス法施行のための対応

2024年11月1日通称「フリーランス法」の施行に伴い、フリーランスに業務を委託する事業者の要件に応じて、業務委託を行う事業者や企業側は、新法への対応が求められるなど、実務上の対応は必要となってきます。本稿では、フリーランス法の概要及びその対応について弁護士が分かりやすく解説しております。

解決事例 交通事故(後遺障害等級6級)

車道を歩いて横断していた依頼者(幼稚園生)に車両が衝突した事故において、治療中に相談に来所されました。そうしたことから後遺障害の等級認定を見据え、医療調査会社に適切な等級認定に必要な助力をいただき、併合6級に認定され、合計約4600万円をお受け取りいただくことができました。

<アンカーアカデミー>第15回顧問先企業様限定セミナーを開催致しました。

第15回のテーマは「フリーランス法施行のための対応」です。2024年11月1日施行の「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」は、フリーランスと企業の取引の適正化及びフリーランスの就業環境整備を図ることを目的とした法律です。本セミナーではフリーランス法について実務上の対応を解説致しました。

弁護士入所のお知らせ 藤田晃弁護士(第75期)

令和6年9月2日(月)に当法律事務所に藤田晃弁護士(第75期)が入所致しました。本稿では、新しく入所した藤田晃弁護士についてご紹介致します。企業法務における法的リスクマネジメントに優れた弁護士を迎えたことにより、より種々多様なリーガルサービスを皆様にご提供できるよう、所員一同努めて参ります。

夏季休暇のお知らせ

令和6年8月13日(火)~8月18日(日)までは夏季休暇期間として、事務所は休業させて頂きます。皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご了承抱きますようお願い致します。なお、夏季休暇期間中に頂きましたメール等でのお問い合わせにつきましては、8月19日以降順次対応致しますので宜しくお願い致します。

<アンカーアカデミー>第14回顧問先企業様限定セミナーを開催致しました。

第14回のテーマは「秘密情報漏洩防止のための契約管理」です。情報漏洩の多くは人為的なものとして発生しますが、情報管理体制を整備し、個々人が情報リテラシーの向上を図ることにより、これら事故の多くは防ぐことが可能となります。本セミナーではその一助として契約管理に焦点を当てた対応策等を解説致しました。

採用情報更新のお知らせ

令和6年3月現在、法律事務職員の募集を再開致しました。法曹界や法律事務に興味のある方、他の法律事務所での法律事務経験のある方を積極的に募集しております。採用情報を更新しましたので、仕事内容、雇用形態などをご確認のうえ、奮ってご応募ください。クセの強い弁護士とも忍耐強く仕事のできる方を募集致します。

事務所からのお知らせ

営業時間,採用情報など

  1. 2024-10-17

    至急対応!フリーランス法施行のための対応

  2. 2024-09-19

    <アンカーアカデミー>第15回顧問先企業様限定セミナーを開催致しました。

  3. 2024-09-09

    弁護士入所のお知らせ 藤田晃弁護士(第75期)

  4. 2024-08-29

    台風10号接近のため臨時休業のお知らせ

  5. 2024-07-19

    夏季休暇のお知らせ

事務所からのお知らせ一覧

FAQ・よくあるご質問

相談の予約はどうしたらいいですか?
お電話をください。またメールでも可能です。
相談料はいくらですか?
初回相談は60分無料です。それ以降は30分単位で個人5000円,事業者1万円(税別)。それ以外は、委任契約書を取りかわさない限り費用はかかりません。電話をしただけでお金がかかるということはありませんので、ご安心してお問合せください。相談だけの利用も歓迎です。
弁護士費用はどれくらいですか?
一定の目安はありますが,事案・依頼内容によって変わってきますので,一度無料法律相談をご利用いただき,その際に無料見積もりをさせて頂きます。
弁護士に相談する内容ですか?
弁護士に相談すべき内容かどうかの判断は,意外と難しいものです。いかり法律事務所ではそこまで含めて助言をさせてただ来ます。ひとまず,お気軽にお問い合わせください。初回無料法律相談をご利用ください。
裁判になったら裁判所に行かないといけませんか?
ご依頼を頂ければ,弁護士があなたの代理人として出廷をしますので,基本的には裁判所にお越しいただく必要がなくなります。また,裁判所に行かないといけないときでも弁護士が同行しますので,安心です。
土日・休日や夜間でも相談を受けることができますか?
はい,事前にご予約を頂ければ,対応させて頂きます。受付時間は,年中無休で9:30~20:00となっております。
まだトラブルになっている訳ではないですが相談した方がいいですか?
はい、トラブルに発展する可能性がある場合は事前に相談をすることを強くお勧めいたします。契約・労働・交通事故・離婚・相続などはトラブルになる可能性があることから初回無料法律相談だけでもご利用ください。
その他のFAQ・よくある質問をみる

初回無料相談のご予約はこちら

相談はすべて事前予約制になっております。まずはお電話またはお問合せフォームから相談のご予約をお願い致します。

    ※お問い合わせ当日及び翌日のご相談をご希望の場合は、お電話(092-707-1155)にてお問い合わせください。
    ※予約は完了しておりません。弊所営業時間に折り返し担当者よりお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
     なお、土・日に頂いたお問合せについては、翌週月曜日(祝日の場合は翌日)の御連絡となることをご了承下さい。
    ※ご来所が難しい方は、WEB相談(Zoom/Google Meet/LINEビデオ通話)も承っております。

    相談者

    氏名/会社名必須


    ※会社の場合は担当者名もご記入ください。

    ふりがな必須

    電話番号必須

    --

    メールアドレス必須

    相手方

    氏名

    ふりがな

    相談内容

    相談希望分野

    相談内容

    相談希望日時

    ※土日祝日のご相談対応は、11時~17時となります。

    • 第一希望(必須)

    • 第二希望

    • 第三希望

    お問い合わせに関連してご提供いただいた個人情報について当事務所の個人情報保護方針に定める利用目的の範囲内で利用することについて同意します。
    はいいいえ

    上記内容でよろしければチェックを入れて送信してください。

    Facebook