【事務職員の求人】福岡の法律事務所で働きたい方

※現在、法律事務職員(パートタイム労働者)を募集していません(令和5年7月現在)。募集を再開した場合は、本サイトに掲載致します。

(以下、募集を再開した場合の募集文ですので予めご承知おき下さい)
法曹界に興味のある方、法律の勉強が好きな方、法律系有資格者、現在法律系資格を勉強中の方も積極的に募集いたします(法律に詳しくない方や他学部出身の方でも、先輩職員がゆっくり丁寧に説明いたしますので、安心して法律事務を学ぶことができます)。

また、いかり法律事務所では、ホームページの作成・広告や動画編集などインターネットを活用した業務も積極的に行っていますので、ITスキルを活用した業務に従事したい方も歓迎いたします(インターネットに詳しくない方でも歓迎いたします。インターネット初心者でも活用方法を先輩職員が丁寧に説明いたしますので、安心して学ぶことができます)。

求人・法律事務所概要

事業所名弁護士法人いかり法律事務所
所在地〒810-0011
福岡県福岡市中央区高砂1丁目24-20ちくぎん福岡ビル8階
ホームページhttps://ikari-law.com/

仕事内容【法律事務及び一般事務】勤務地は福岡です

職種法律事務及び一般事務
仕事内容電話・来客対応・法律事務(書類作成、判例検索、証拠の作成、所在や財産の調査)。

職場は薬院駅から徒歩3分のきれいなオフィスです。
福利厚生充実エクティブ整骨院の柔道整復師による出張施術、無料飲料、健康診断等)や、有給休暇が取得しやすく(取得率7割以上)働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
エクティブ整骨院のHPはこちら
雇用形態パートタイム労働者
正社員登用の実績(過去3年間)あり
就業形態派遣・請負ではない
雇用期間期間の定めあり(3ヶ月)
契約更新の可能性(条件付きで更新あり)
契約更新の条件(本人の勤務評価による)
就業場所事業所所在地と同じ
〒810-0011
福岡県福岡市中央区高砂1丁目24-20 ちくぎん福岡ビル8階

西鉄・地下鉄薬院駅から徒歩3分

屋内の受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
ビル内に喫煙専用室:あり
マイカー通勤不可
転勤の
可能性
なし
年齢不問(年齢制限該当事由・不問)
学歴必須:短大以上
必要な経験等法律事務経験あれば尚可
必要なPCスキルワード・エクセル等のオフィスソフトの基本操作
必要な免許・資格不問
試用期間なし
エクティブ整骨院へのお問い合わせはこちら

賃金・手当

時間額(基本給)1,000円
固定残業代なし
月平均労働日数20.4日
通勤手当実費支給(上限あり)
月額:15,000円
賃金締切日固定(月末以外)毎月20日
賃金支払日固定(月末以外)翌月10日
昇給あり(前年度実績:あり)
金額 1時間あたり50円(前年度実績)
賞与あり(前年度実績 あり) 年2回(前年度実績)
賞与月数:計 2.00か月分(前年度実績)

労働時間

就業時間9:00~18:30
の間の6時間程度
時間外労働時間時間外労働:あり 月平均16時間
36協定における特別条項:なし
休憩時間6時間を超えない場合は30分
6時間を超える場合は1時間
年間休日数120日
週所定労働日数週4日~週5日
休日等土・日・祝日 その他
週休二日制:毎週
年末年始、夏季休暇
6カ月経過後の年次有給休暇:10日(1年間の所定労働日数が少ない労働者については比例的に付与されます)

その他労働条件等

加入保険雇用保険・労災保険
退職金共済未加入
退職金制度なし
定年制あり
再雇用制度あり
勤務延長なし
入居可能住宅なし(利用可能託児施設:なし)

事業所の情報

基本情報 従業員数:11名・就業場所:11名
(うち女性8名、パート3名)
設立年:平成26年
資本金・労働組合:なし
事業内容法的サービスの提供です。
取扱分野は、民事事件を中心に、交通事故・離婚・相続・債権回収・企業間取引に関する紛争など幅広く取り扱っております。
事務所の特徴依頼者に対して、親身になり、迅速かつ的確なリーガルサービスを提供することで、依頼者の利益・権利を実現するため、日々業務を行っております。
代表者名碇 啓太
法人番号4290005017404
就業規則フルタイム:あり パートタイム:あり 
職務給制度なし
復職制度なし
育児休業取得実績該当者なし
介護休業取得実績なし
看護休暇取得実績あり

選考等

採用
人数
1人
選考
方法
書類選考
筆記試験・面接(予定 2回)
結果
通知
書類選考結果通知:書類到着後 7日以内
筆記試験・面接選考結果通知:面接後 7日以内
通知
方法
郵送
選考
日時
随時
選考
場所
〒810-0011
福岡県福岡市中央区高砂1丁目24-20 ちくぎん福岡8階

西鉄・地下鉄薬院駅から徒歩3分
応募書類等履歴書(写真添付)・職務履歴書

送付方法:郵送
送付先:〒810-0011
福岡県福岡市中央区高砂1丁目24-20 ちくぎん福岡8階

応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 
特記
事項
事前連絡の上、履歴書・職務経歴書を所在地まで郵送して下さい。書類到着後、7日以内にご連絡致します。
採用担当者事務局 碇・西岡
電話番号:092-707-1155 FAX:092-707-1154

求人に関する特記事項

有給休暇は労基法上の日数
面接時に簡単なパソコン技能テスト及び適性試験(90分程度)
法律事務所、税理士事務所、弁理士事務所の経験者歓迎
就業条件により加入保険変動
様々な人材を募集中。経理やWEBでホームページを作成できる方も歓迎
女性スタッフの半分以上が子育て中です。子育てしながらキャリアアップしたい方を応援しています。
司法書士、社会保険労務士、税理士、弁理士、弁護士等資格取得の勉強をしている方を応援します。

法科大学院生・司法試験受験生の採用

法律事務所で働いてみたい、事務職員として働きたい、事務職員として働きながら司法試験の受験勉強をしたいという方を随時募集します。

(条件)最低4ヶ月、週3〜5日、1日5時間以上の勤務が可能な方

税理士・税理士事務所職員の採用

現在、主には事務所内の経理業務を行いつつ、外部の税理士と連携しつつ案件処理の補助をできる、税理士又は税理士事務職員経験者を募集しております。

司法書士の採用

募集します。簡易裁判所での裁判なども弁護士の指導の元に経験をすることができます。

現在、主には事務所で依頼を受けた会社関係の登記業務のほか、法律事務所の事務職員としての業務を行なっていただきます。

(条件)パートタイム勤務可能。時給については応相談。週3日、1日5時間以上勤務可能な方。

社会保険労務士の採用

随時募集します。主には事務所内部の業務と法律事務所の事務職員として勤務していただきます。

(条件)パートタイム勤務可能。時給については応相談。週3日、1日5時間以上勤務可能な方。