福岡の顧問弁護士・交通事故・離婚・相続は、お任せください。

初回無料の法律相談を実施中。

投稿者: 弁護士法人 いかり法律事務所

慰謝料請求をしたい

当事者間だけでは感情的になりやすい男女間のトラブルは、弁護士に相談して、交渉や訴訟での請求を検討することが大切です。不貞相手に慰謝料を請求したい、離婚したあとにも慰謝料を請求できるのか、など慰謝料請求について何か気になることがあれば、福岡の弁護士法人いかり法律事務所へご相談下さい。

後遺障害

後遺障害の等級認定は、損害額の算定に大きな影響を与えます。もし、ご自身で認定申請手続きを行うことを考えているのなら、弁護士を含む専門家に相談・依頼することをご検討ください。適正な等級認定を得ることは、適正な賠償を受けられることに直結し、心と身体の不安・苦痛を少しでも軽減させることに繋がります。

過失割合

本稿では、交通事故の示談交渉でたびたび問題となる過失割合について、弁護士が分かりやすく解説しています。過失割合によっては、最終的に受け取る賠償額が大きく変わってきますので注意が必要です。過失割合の示談交渉などについてお困りの場合は、交通事故に強い、福岡の弁護士法人いかり法律事務所へご相談下さい。

物損事故

本稿では、物損事故において相手に請求できる主要な損害項目について、弁護士が分かりやすく解説しています。物損事故だから軽微な事故だと即断せず、適正な賠償額を請求するためにも、まずは交通事故に強い弁護士に相談することをお勧めします。福岡の交通事故は、弁護士法人いかり法律事務所へご相談下さい。

相続放棄

相続放棄をする必要があるかどうかを判断するためには、速やかに相続財産の全体像を確認し、積極財産と消極財産のどちらが多いかを確定させる必要があります。この記事では、相続放棄についてその概要や手続きについて紹介しています。相続放棄についてお悩みの方は、弁護士法人いかり法律事務所までお問い合わせ下さい。

慰謝料増額と適正な金額

福岡の交通事故に関するご相談は、まずは交通事故に強い弁護士に今後の対応を相談しておくことが大切です。本稿では、実際に慰謝料算定に用いられる基準や慰謝料増額のために必要なチェック事項などについて分かりやすく解説しています。慰謝料増額又は適正な金額の判断のために必要な事項をご確認下さい。

年金分割

離婚時の厚生年金記録の年金分割には、当事者の一方又は双方からの請求による合意分割と合意によることなく一方当事者の請求による3号分割があります。年金の内容や請求方法は専門的で分かりにくいものですので、離婚時の年金分割のご相談は、離婚相談の専門家である福岡の弁護士法人いかり法律事務所へお問合せ下さい。

婚姻費用

婚費をはじめ、養育費や財産分与など離婚問題にかかわる法律問題は、専門家である弁護士に相談しながら慎重に検討して進めることが大切です。婚費に関わる法律問題についてお悩みの方は、少しでも気になることがある方は、離婚問題に強い福岡の弁護士法人いかり法律事務所へご相談下さい。

養育費

お子様のいる離婚事件においては、婚費とならんで養育費の支払いや請求は、重要な検討課題となります。福岡の弁護士法人いかり法律事務所は、離婚後の養育費に関する法律問題に強い法律事務所です。福岡で養育費や婚費でお悩みの方、何か気になることがある方は、まずは福岡の弁護士法人いかり法律事務所へご相談下さい。

Facebook