福岡の顧問弁護士・交通事故・離婚・相続は、お任せください。

初回無料の法律相談を実施中。

交通事故・後遺障害

解決事例 交通事故(追突事故と頚椎捻挫)

本件事故では休業損害の期間について争いがありましたが、後遺障害等級が認定されたため、症状固定日までの休業期間が認められました。依頼者の方が十分にご自身の心情や状況をご説明してくださり、私ども弁護士の説明にも理解を示してくださったお陰で、十分な主張ができ、かつ当方に有利な示談内容で解決ができました。

あなたのお怪我は後遺障害かも・・・

弁護士に示談交渉を依頼すると適正な慰謝料が請求できます。弁護士は「弁護士基準」と呼ばれる支払基準をもとに示談交渉を進めます。弁護士費用を差し引いたとしても、弁護士に依頼して交渉を任せる方が適切な損害額を認めてもらえますので、交通事故の被害に遭われた方は是非いかり法律事務所にご相談下さい。

示談金適正診断

福岡で交通事故に遭って、けがをしたとき、相手方が加入している任意保険会社から、示談金として被害者の方に提示されますが、示談金の提示額が適正かどうかはご自身で判断するのは難しいと思います。まずは福岡の交通事故に強い福岡の弁護士法人いかり法律事務所に相談することを強くお勧め致します。

後遺障害

後遺障害の等級認定は、損害額の算定に大きな影響を与えます。もし、ご自身で認定申請手続きを行うことを考えているのなら、弁護士を含む専門家に相談・依頼することをご検討ください。適正な等級認定を得ることは、適正な賠償を受けられることに直結し、心と身体の不安・苦痛を少しでも軽減させることに繋がります。

Facebook